第13回壺屋やちむん通り祭り2017 大盛り上がり

2017年11月21日(火)

担当は宮城葉子さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

このほど開かれた協働のまちづくりin壺屋
「第13回壺屋やちむん通り祭り2017」で、
戦後途絶えていた綱引きが復活し、
市民や観光客なども飛び入り参加して
盛り上がりました。

綱引きは、那覇大綱挽の旗頭も務める
壺屋地域の青年らで作る華鳳会(かほうかい)が
主催したもので、
綱引き復活きっかけは華鳳会が3年前、
戦後の歩みを記した記念誌を発刊した際、
戦後を知る地域の人から
「壺屋でも夜にたいまつをともして行う綱引きが行われていたよ」
と聞いたことでした。

華鳳会によりますと壺屋には現在、
町民会や通り会、陶工会などがあるものの、
「連携が少ない」とまとまりの弱さを感じているということで、
「地域につながりの強さを取り戻したい」
と綱引きの復活を熱望したメンバーらは
復活が決まると早速糸満に行き、
綱引きの伝統がなぜ深く地元に根付いているのか、
直接見ることにしました。

その結果、
「住民みんなで綱作りに参加し、そこに糸満の団結の強さがある」
と感じたということで、今年の綱引きは借り物で代用しましたが、
「大成功だがまだ始まり。
壺屋でも綱作りから一緒になってできる、そんな地域にしたい」
と目を輝かせています。
再生