月別アーカイブ: 2018年8月

2018年8月31日 ホテルロイヤルオリオン

GoGoダウンタウン 国際通り発
2018年8月31日(金) 放送

今日はホテルロイヤルオリオンにお邪魔しています。
夏と言えば! ビール!
食べ放題・飲み放題 ビュッフェスタイルの「ビアプラザ」の話題を伺います。

■□■□■□■□■□■□
ホテルロイヤルオリオン
(さいおんスクエア向かい)
那覇市安里1-2-21
TEL:098-863-9016(宴会予約)
HP:http://www.royal-orion.co.jp/

再生

届け、安室愛!~琉球新報社で安室奈美恵企画展

琉球新報の記事から紹介します。
安室奈美恵さんのファンという県外出身の女性3人がきのう午後、
それぞれ手作りのコスチューム姿で琉球新報社で開催中の安室奈美恵企画展を訪れました。
3人は昨日、県内であったファンの集いで 意気投合し、一緒に足を運んだもので、
「少しでも安室ちゃんのようになりたい。最後の思い出にコスプレに挑戦した」と
あふれんばかりの安室愛を口にしました。
このうち、東京都の28歳の女性は
安室さんを育んだ沖縄に強い憧れを抱き県内の高校に進学したということで、
オレンジのミニワンピース姿で
「ぶれない生き方が好き。引退は悲しいが最後まで全力で応援したい」と語りました。
また、静岡県の36歳の女性は
いつでも全力で歌い、踊る安室さんのパワフルさに幾度も勇気づけられたということで、
「唯一無二の存在。たくさんのありがとうを伝えたい」と話し、
1カ月かけてワンショルダードレスを
仕立てた福岡県の28歳の女性は
「奈美恵ちゃんのことを思いながら作った。この愛が届けばうれしい」
とはにかんでいました。

再生

2018年8月30日 ホテルロイヤルオリオン

GoGoダウンタウン 国際通り発
2018年8月30日(木) 放送

今日はホテルロイヤルオリオンにお邪魔しています。
中華料理・四川飯店の「サマーオーダーバイキング」について伺います!

■□■□■□■□■□■□
ホテルロイヤルオリオン
(さいおんスクエア向かい)
那覇市安里1-2-21
TEL:098-866-5533(四川飯店)
HP:http://www.royal-orion.co.jp/

再生

はしかワクチンの早期接種を

方言ニュース8月30日(木)放送分。
今日の担当は上地和夫さんです。

県保健医療部は、昨年度のはしか予防のワクチン接種率が、
目標の95%に達していないことから、
1歳および小学校就学前の1年間の定期接種の対象者に対して
速やかに接種するよう呼び掛けています。

県内では今年3月下旬に4年ぶりとなる
はしかの感染が確認されて以降、感染が広がりました。
県は6月に流行の終息を宣言しましたが、はしかは一度かかってしまうと
特効薬がなく、十分な免疫を付けるには2度のワクチン接種が重要とされています。

県によりますと、今年度ははしかの流行を機に多くの県民が接種を受けましたが、
接種者は4月をピークに減少しているということで、夏休み期間中は特に
国内外からの人の行き来が活発になるため警戒が必要だとし、対策として
早めのワクチン接種を呼び掛けています。
また、乳児へのワクチン接種を勧奨したことで、
今年4月から6月には8千人の乳児が接種を受けましたが、
乳児期の接種は緊急避難的な接種となるため、
1歳になったら第1期定期接種を受けるよう求めています。

再生

沖縄市宮里のエイサーがおよそ40年ぶりに復活

2018年8月29日(水)放送分
担当は上地和夫さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

旧盆中日の24日、沖縄市宮里地域でおよそ40年ぶりに
地域の青年たちによるエイサーが復活し、
三線や太鼓の力強い音に導かれ、
窓から顔をのぞかせる人や駆け足で来る人など、
多くの住民が見守りました。

宮里青年会は40年以上前、
予算の運用問題で休会に追い込まれましたが、
地域住民から「エイサーを復活させてほしい」との声が多く、
およそ4年の歳月をかけ、ことし5月正式に「青年部」として発足しました。

しかし、地域に資料が残っておらず、
当時を知る青年会OBに曲を聞き取って譜面に起こし、
青年らが自ら振り付けを考えました。

当日の道ジュネーはかつての青年会も
スタート地点にしていた本家から始まり、
青年部長を務める知花幹弥さんは
「道ジュネーがうまくいくよう、
おじぃおばぁにも見守っていてほしい」と、
住民たちの前で力強いエイサーの音を響かせました。

太鼓の音を聞き、駆け付けた(95歳)の
男性は妻に支えられながらも曲に合わせて口ずさみ、足でリズムを取り、
「上等だね私たちもここでエイサーやってたよ」と話し、
当時の思い出と新しいスタートを切った青年部の姿を重ね拍手を送っていました。
再生

エッセイスト 宮里千里

宮里さんは、1950年、沖縄那覇市生まれ。
エッセイスト、民俗祭祀採音者、書店店主、そして元那覇市の職員です。
著書には『アーコークロー』」『シマ豆腐紀行』『ウーマク!』『沖縄 時間がゆったり流れる島』などがあります。
宮里さん、多くの方に「千里さん!」と親しく呼ばれている有名人です。
そして、那覇市の職員時代には先日亡くなった翁長雄志知事の側近だったということでも知られています。
先週は翁長さんの話をたっぷりとしてもらったが、今日は千里さん自身のことをたっぷりと話してもらいます!
千里さんは1970年代から南島の音の記録を行い、沖縄の祭祀に関する音のアーカイブを作成しています。
そのアーカイブの価値は研究者の間でも大変高く評価されている。
沖縄の「祭事の音」について、どんな音なのでしょうか!?

再生

2018年8月29日 ホテルロイヤルオリオン

GoGoダウンタウン 国際通り発
2018年8月29日(水) 放送

今日はホテルロイヤルオリオンにお邪魔しています。
世界三大珍味を使ったフルコース料理について伺います!

■□■□■□■□■□■□
ホテルロイヤルオリオン
(さいおんスクエア向かい)
那覇市安里1-2-21
TEL:098-863-9016(宴会予約)
HP:http://www.royal-orion.co.jp/
再生

井上 泉先生「翻訳の世界から『プロフェッショナル』を考える(後編)」

「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。
沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。
8月29日の放送では、総合文化学部 英米言語文化学科 の 井上泉先生を迎えてお送りしました。
講義タイトルは「翻訳の世界から『プロフェッショナル』を考える」です。
再生

2018年8月28日 ギャラリーショップRENEMIA

GoGoダウンタウン 国際通り発
2018年8月28日(火) 放送

今日は牧志公園近くにあるギャラリーショップRENEMIAにお邪魔しています。

■□■□■□■□■□■□■□■□

「RENEMIA(レネミア)」
那覇市牧志2-7-15
営業時間
13:00〜18:00 (日曜定休)
TEL&FAX 098-866-2501

再生

かつての姿現代に 旧久志村を切り取った写真発見

2018年8月28日(火)

担当は宮城葉子さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

1948年から1949年ごろに、
久志村、現在の名護市汀間を撮影した
写真十数枚がこのほど、アメリカで見つかりました。

読谷村在住のカメラマンのラブ・オーシュリさんが、
アメリカ・アリゾナ州に住む
元アメリカ軍人のドン・キューソンさんが
所蔵していた写真を、汀間の写真と特定したものです。

撮影したのは1957年まで沖縄に滞在していた
アメリカ人写真家のバート・モジャーさんで、
キューソンさんが
沖縄の写真収集を進める中で見つけましたが、
撮影場所が分からなかったため、オーシュリさんに問い合わせ、
オーシュリさんが護岸や山の稜線の形を照合したり、
区民に聞き取ったりして汀間の写真と分かりました。

写真には1953年6月の豪雨で流失した
汀間川にかかる初代の嘉手苅橋や、
汀間川の護岸に生えるリュウキュウマツの並木などが写されており、
オーシュリさんは
「橋の下を通過するやんばる船や、
橋を渡る人々などが写る理想的な写真。
欧米や日本本土にもない形式の橋だ」と話しました。

写真の寄贈を受けた新名区長は
「初代の嘉手苅橋の写真は区には残っていなかった。
とても感謝している。可能であれば写真を引き伸ばして展示したい」
と語りました。

再生