月別アーカイブ: 2013年6月

台湾へいらっしゃい 前篇

沖縄羅針盤

毎週日曜日 
午後4時半~5時 放送中

6月30日放送分

台湾へいらっしゃい 前篇

今週のコーラルラウンジは、
台北駐日経済文化代表処
那覇分処
(タイペイけいざいぶんかだいひょうしょ なはぶんしょ)
処長の粘信士(ネン シンシ)
さんとラウンジ常連客で
沖縄大学地域研究所
特別研究員の
島田勝也さんとの
おしゃべり。

1961年、台湾生まれ。
外交官として、
台北駐大阪経済文化弁事処
福岡分処 課長
台北駐大阪経済文化弁事処 
課長、
外交部亜太司
(アジア太平洋局)日本課長
台北駐大阪経済文化弁事処 
部長、
外交部秘書処専門委員
(外務省大臣官房審議官)
外交部亜東関係協会副秘書長(外務省日本事務担当局副局長)を歴任するなど、
台湾における日本専門家の
第一人者。
2011年の1月から現職に
就いており、今回島田さんと
沖縄と台湾の歴史的なつながりについて
熱く語っているみたいです。
島田さんとのおしゃべり、
さっそく聞いてみましょう!

再生

2013年6月23日 放送分 さとうきび畑の言葉

沖縄羅針盤

毎週日曜日 
午後4時半~5時 放送中

6月23日放送分

さとうきび畑の言葉

今週のコーラルラウンジは、
株式会社オキネシア代表取締役の金城幸隆さんと
ラウンジ常連客で
沖縄大学地域研究所
特別研究員の島田勝也さんと
のおしゃべり。
1959年沖縄県那覇市生まれ。1978年県立那覇高校卒業後、
1984年
株式会社エバーオンワード
入社。
県産黒糖で空前のヒットとなる『ちょっちゅね』をはじめ
30アイテム余の
食品をプロデュースし、
同社取締役を経て1
996年にオキネシアを
設立します。
県産素材を活かしながら
独自の切り口で
地場産品の企画開発に取り組む金城さん。そんな中、
オキネシアのある商品
とつながるあの曲にまつわる
エピソードを
語ってくれたそうです。

再生

6月16日放送分 アベノミクスと沖縄 後編

沖縄羅針盤

毎週日曜日 
午後4時半~5時 放送中

6月16日放送分

今週のコーラルラウンジは、
おきなわ証券株式会社の
代表取締役社長の上原守さんと
ラウンジ常連客で
沖縄大学地域研究所
特別研究員の島田勝也さんとの
おしゃべり。

上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。
琉球大学卒業後、
1987年におきなわ証券入社。
法人部課長を経て
2002年執行役員企業
金融部長に就任。
2008年琉球ホールディングズ
代表取締役社長を経て、
2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。

先週からの島田さんとのおしゃべり、さっそくその続きを聞いてみましょう!

再生

6月9日放送分 アベノミクスと沖縄 前篇

沖縄羅針盤

毎週日曜日 
午後4時半~5時 放送中

6月9日放送分

今週のコーラルラウンジは、
おきなわ証券株式会社の
代表取締役社長の上原守さんと
ラウンジ常連客で
沖縄大学地域研究所
特別研究員の島田勝也さん
とのおしゃべり。
上原さんは、1962年生まれ、久米島のご出身。
琉球大学卒業後、
1987年におきなわ証券入社。

法人部課長を経て
2002年執行役員企業金融部長に就任。
2008年琉球ホールディングズ
代表取締役社長を経て、
2010年3月、おきなわ証券代表取締役社長に就任されます。

おきなわ証券株式会社は、
現在のアジア地域の発展と
重複する経済構造の中で
今後の沖縄の発展が
期待されている昨今、
沖縄の地の利を活かしつつ、
地域密着のさらなる進展と
県民の負託に応え、
県民の資産形成に寄与していくことを役割と考えている
「地域密着」「地域貢献」
を合言葉にした
県内唯一の地元証券会社。

そんな上原さんと島田さん。
話題はやはり
「安倍政権誕生後の株高と
円安の動向」や
「安倍政権の
アベノミクス三本の矢」等、
経済の話に華が咲きます。
日本の、
そして沖縄の当面の景気は
このまま順調に回復するのか?

島田さんとのおしゃべり、さっそく聞いてみましょう!

再生

6月2日放送分 世界中のCMが沖縄に集結!

沖縄羅針盤

毎週日曜日 
午後4時半~5時 放送中

6月2日放送分

世界中のCMが沖縄に集結!

今週のコーラルラウンジは、
キングジョー・ファクトリー代表でグラフィックデザイナーの
金城智博(ともひろ)さんと
富田めぐみとのおしゃべり。

金城さんは1972年生まれ、
那覇市出身。
沖縄国際大学を卒業後、
1997年、デザイン専修学校
インターナショナル
デザインアカデミー
グラフィックデザイン科を経て、
県内の広告代理店で
グラフィックデザイナーや
アートディレクターとして活動をスタートします。
翌年から同校で
グラフィックデザインの専任講師を務める傍ら、
2006年から
『キングジョー・ファクトリー』の
活動名で個人で
グラフィックデザイン業務に
携わるようになります。

同年、世界のCMフェスティバルのオフィシャルロゴマークが
全国の会場で採用され、
2008年からは
世界のCMフェスティバルの
沖縄会場だけでなく、
他県のフライヤーデザインも
担当し、現在に至ります。

そんな金城さんが
世界のCMフェスティバルとの
繋がりをお話して頂きました。
それでは、
その様子をお聞きください。

再生