平和祈念資料館などで来館者減少

2017年6月28日(水)放送分
担当は上地和夫さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

糸満市の県平和祈念資料館と
ひめゆり平和祈念資料館で
来館者が減少傾向にあります。

県平和祈念資料館では2000年のリニューアル時には
48万1018人だった来館者が、
昨年度は37万2502人まで減少し、
ひめゆり平和祈念資料館では
1999年度の来館者100万6600人をピークに、
昨年度には57万9865人まで減りました。

県平和祈念資料館では県民の来場減が顕著で、
県内からの有料来館者は2000年の11万1401人から、
昨年度には7963人まで落ち込みました。

平和学習などで各学校が見学する場合は無料のため、
大人の来館者が減っているとみられます。

ひめゆり平和祈念資料館でも、
県内からの訪問校数減少が目立ち、
県外の訪問校数は増えた一方、
県内の訪問校数は1991年度の124校から、
昨年は72校にまで減少しました。

戦争体験者が減少し、
戦争体験者でない世代が増えていることが影響しているとの指摘がある中、
関係者は県民の来館者減の背景を
「県内のレジャー施設の多様化などの影響が大きい」と推測し、
「教育や芸能などのテーマと戦争との関係を扱う企画展を企画し、 
県民にアピールしていきたい」
と話しています。
再生