月別アーカイブ: 2020年5月

玉代勢さん宅の庭でメジロが営巣

方言ニュース2020年5月19日(火)
琉球新報の記事から紹介します。

沖縄市宮里の玉代勢泰興さん(73歳)の自宅玄関先の植木に
4月下旬からメジロが営巣し、
今月5日、卵から2羽のひながかえりました。

玉代勢さんは「メジロは警戒心が強いが、
こんなに出入りのある場所に巣を作るなんてどうしたんだろう」と驚き、
子育てを見守っています。

玉代勢さん夫妻は巣を見つけて以来、
猫などの外敵から見えないよう巣の周りに別の植木鉢を集め、
夜間も玄関の外灯をつけずに静かに生活しています。

県指定文化財八重山古典民謡保持者の玉代勢さんは、
自宅で研究所を開いており、
生徒たちとともに三線の演奏を始めると、
メジロも音色に合わせて「ピー、ピー」とさえずっているそうです。

鳥が好きな玉代勢さんの自宅では、
以前から庭に、ヒヨドリやヤマバトなどが営巣したこともあり
「孫たちを呼んで見せたいが、新型コロナが落ち着くまでは自粛している。
ひなの写真を添付して『名前を付けてね』とメールした」と話しています。再生

2020年5月19日 安木屋

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月19日(火) 放送

今週は、安木屋 一銀通り店にお邪魔しています。
今日はオフィスチェについて伺います。

■□■□■□■□■□■□■□■□
安木屋 一銀通り店
那覇市牧志1-1-14
電話   098-862-6117
営業時間 午前10時~午後7時
定休日  日曜日、祝日
再生

2020年5月18日 第501回目の放送分です

5月18日 第501回
2010年10月よりスタートして今年で10年目に突入した個々の番組。沖縄は益々ヤマトで元気です。2020年よりは、アルゼンチン3世ながら、100パーセント沖縄の血を継ぐ演歌歌手、大城バネサを新メンバーに迎えて、目指せ紅白を応援するべく「アリーバ!バネサ」の新コーナーもスタート。ぜひお聴き下さい!
オキナワンドリーム
ゲストは、板倉繁己さんの人生について伺います。

再生

2020年5月18日 安木屋

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月18日(月) 放送

今週は、安木屋 一銀通り店にお邪魔しています。
今日はオフィスチェについて伺います。

■□■□■□■□■□■□■□■□
安木屋 一銀通り店
那覇市牧志1-1-14
電話   098-862-6117
営業時間 午前10時~午後7時
定休日  日曜日、祝日

再生

慰霊の日 規模縮小で開催

方言ニュース   
2020年5月18日(月)放送分

担当は上地和夫さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

玉城デニー知事はきょう、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
6月23日の「慰霊の日」に開催する
沖縄全戦没者追悼式に安倍総理の
出席を求めず、
知事や県議会議長ら県内の招待者のみ
16人程度の参加者で
規模を縮小して開催することを発表しました。

総理あいさつは沖縄総合事務局長が
代読する方向で調整が進められています。

式典は県などが主催し、
最後の激戦地となった糸満市摩文仁の
平和祈念公園で例年開かれていますが、
会場も平和祈念公園の広場から
国立沖縄戦没者墓苑に変更します。

児童・生徒による「平和の詩」は
休校の影響が懸念されましたが、
受付期間を再調整するなどして
実施する方向で検討しています。

戦後75年の節目の開催となることから
広島市長、長崎市長、
国連代表者の招待も予定していましたが、
メッセージを送ってもらう方向で調整しています。
再生

沖縄大学副学長兼健康栄養学部長の山代寛(やましろひろし)さん

山代さんは1961年生まれ。島根県松江市のご出身です。山代さんの苗字の「やましろ」のしろはお城ではなく代表の「代」という文字の「やましろ」姓です。
島根県内の高校を卒業後、琉球大学医学部に進学。琉大医学部の1期生です。外科医として医師の道を歩まれますが、2008年、大学教授に転身。現在は沖縄大学の副学長を務めていらっしゃいます。自称・禁煙学教授。「禁煙対策が自分の天職だと思っている」と常々口にされています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、私達の生活様式や社会活動が変わるとも言われていますが、医者であり教育者でもある二刀流の山代先生とのコロナウイルス談義です。
再生

アメリカ世の言葉

赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびら 
毎週日曜日 午前9時~9時30分 放送中
5月17日放送分
フリーのガイドで
元沖縄観光コンベンションビューローの
歴史文化コーディネーターを務める赤瓦ちょーびんが
独特の語り口で沖縄の歴史、文化、民俗についてご紹介します。
今回は、『アメリカ世の言葉』
を、お送りします。
「沖縄のなーんだ」の、コーナーでは、
『チョウセンアサガオ』を、
お送りします。

赤瓦ちょーびんホームページ始めました。

https://沖縄歴史観光.com
番組同様、歴史 風俗 イベント等 満載です。
赤瓦ちょーびんの 画像も ありますよ。
ちょーびんへの 質問コーナーも
随時 募集中です。
お待ちしています。
番組へのご意見、ご感想、リクエストはこちらまで
aka@rokinawa.co.jp
再生

2020年5月15日

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月15日(金) 放送

今週は、新進気鋭の映画監督・平一紘さんと国際通りを歩きます。
沖縄市出身の平さんの目に映る「国際通り」とは!?

再生

南風原町兼城の空手道場のようす

「イャイ!」という元気な子供たちの声が響くのは南風原町兼城の沖縄剛柔流空手道正道館南風原総本部道場です。館長の仲村渠良一さんが17年ほど前、「人間力の素晴らしい子を育てたい」と開いたもので、8年ほどから学童としての役割も担っています。地域からは「たくましい子を育ててほしい」と求められ、現在では近隣の小中学生らおよそ130人が通っています。ほかの習い事と掛け持ちをする子どももいて送迎することもあります。「礼儀を大事にし、いつもゆずり合う心を育てる」「よくけいこし、強い心と体をつくる」「常に平和を願いだれでも愛せる人になる」を道場訓として掲げており、上級生らは下級生を挟むように立って手本となり、稽古は進んでいきます。仲村渠さんは「私が直接指導しなくても、子どもたちは自主的に練習に取り組んでいる」と笑顔を見せます。また、仲村渠さんの妻の由美子さんも子どもを指導しており、稽古を終えた子どもたちに「お母さんが迎えに来たよ」と優しく声を掛け、「いじめられる子にも、いじめる子にもならないでほしい」とその成長を見守っており、この考えは剛柔流開祖の宮城長順の遺訓にもつながっています。
再生