月別アーカイブ: 2020年5月

2020年5月25日 green THE BOARD CULTUR

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月25日(月) 放送

今週は国際通りにあるボードショップ
green THE BOARD CULTUREにお邪魔しています。

店舗を改装してリニューアルオープンしたという話題です。

■□■□■□■□■□
green THE BOARD CULTURE・・・
那覇市久茂地3−4−1
(旧山城時計店ビル隣・キャプテンズイン地下)
営業時間 12:00〜20:00
電話 098−868−7373
定休日 毎週水曜日、第2・第4日曜日
再生

豚熱ワクチン 本島内の初回接種終える

方言ニュース   
2020年5月25日(月)放送分

担当は上地和夫さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

今年1月から沖縄本島中部で発生した
豚熱の感染防止に向けたワクチン接種で、
県農林水産部はこのほど、
沖縄本島内の全養豚場を対象に実施してきた
初回接種を終えました。

接種頭数は196の農場で
17万1822頭でした。

豚熱の感染を抑え込む
一つの節目を迎えた形ですが、
ワクチンは今後も数年は継続して
接種していく必要があり、
防疫の取り組みは続きます。

県は3月6日に沖縄本島でのワクチン接種を
開始しました。

豚熱の発生地域から離れた北部と南部の
両端にある養豚場から始め、
ウイルスが存在しない清浄性を確保しながら
接種地域を広げていきました。

接種に必要な手数料は1頭当たり160円で、
初回に限って農家負担を全額免除とし、
およそ2749万円を公費で負担します。

2回目以降は農家の負担になります。

県内の豚熱感染は1月8日から3月12日に、
うるま市と沖縄市で合わせて7例を確認し、
10の養豚場で1万2381頭の豚を殺処分しました。

沖縄は他県に比べて養豚場が密集し、
野生のイノシシを介した感染の可能性も
否定できないことから、
県はワクチン接種で感染を抑える判断に
踏み切りました。
再生

松川正則(まつがわまさのり)さん 【宜野湾市長】

沖縄羅針盤
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
5月24日放送分

今週のコーラルラウンジは、宜野湾市長の松川正則(まつがわまさのり)さんとラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所特別研究員の島田勝也さんのおしゃべりです。

松川さんは1953年生まれ。宜野湾市野嵩のご出身です。

1973年に宜野湾市役所入所。同時に勉学に励み、琉球大学短期大学部法経学科を1976年に卒業されます。2010年に宜野湾市議会事務局長、2012年に副市長を務めた後、2018年、第18代宜野湾市長に就任しました。現在は1期目です。

市長の座右の銘は「僕の前に道は無い、僕の後に道はできる」。

今回は宜野湾市が抱える基地問題、そして市発展のビジョンをお聞きしました。

なお、このインタビューは5月14日に収録したものです。

再生

滅びゆく文化琉歌

赤瓦ちょーびんのぐぶりーさびら 
毎週日曜日 午前9時~9時30分 放送中
5月24日放送分
フリーのガイドで
元沖縄観光コンベンションビューローの
歴史文化コーディネーターを務める赤瓦ちょーびんが
独特の語り口で沖縄の歴史、文化、民俗についてご紹介します。
今回は、『滅びゆく文化琉歌』
を、お送りします。
「沖縄のなーんだ」の、コーナーでは、
『セミ』を、
お送りします。
学問どぅ、やいびーくとぅぐぶりーさびらのコーナーは、
『いじゅの花』
を、お送りします。

赤瓦ちょーびんホームページ始めました。

https://沖縄歴史観光.com
番組同様、歴史 風俗 イベント等 満載です。
赤瓦ちょーびんの 画像も ありますよ。
ちょーびんへの 質問コーナーも
随時 募集中です。
お待ちしています。
番組へのご意見、ご感想、リクエストはこちらまで
aka@rokinawa.co.jp
再生

2020年5月22日 安木屋

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月22日(金) 放送

今週は、安木屋 一銀通り店にお邪魔しています。
今日は在宅勤務を充実させる文具について伺います!

■□■□■□■□■□■□■□■□
安木屋 一銀通り店
那覇市牧志1-1-14
電話   098-862-6117
営業時間 午前10時~午後7時
定休日  日曜日、祝日

再生

2020年5月21日 安木屋

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月21日(木) 放送

今週は、安木屋 一銀通り店にお邪魔しています。
今日は在宅勤務を充実させる文具について伺います!

■□■□■□■□■□■□■□■□
安木屋 一銀通り店
那覇市牧志1-1-14
電話   098-862-6117
営業時間 午前10時~午後7時
定休日  日曜日、祝日

再生

中野謙先生「AI化時代に求められる人材とは」(後篇)

「万国津梁」とは、「世界の架け橋」を意味する言葉。
沖縄国際大学で日々どのような研究や教育が行われているのかを発信していく番組です。
5月20日の放送は、産業情報学部 産業情報学科の中野謙先生を迎えてお送りしました。
講義タイトルは「AI化時代に求められる人材とは」(後篇)です。
再生

2020年5月20日 安木屋

GoGoダウンタウン 国際通り発
2020年5月20日(水) 放送

今週は、安木屋 一銀通り店にお邪魔しています。
今日は在宅勤務を充実させる文具について伺います!

■□■□■□■□■□■□■□■□
安木屋 一銀通り店
那覇市牧志1-1-14
電話   098-862-6117
営業時間 午前10時~午後7時
定休日  日曜日、祝日
再生

久米島の血統不一致牛問題、購買者へ状況報告

方言ニュース2020年5月20日(水)
琉球新報の記事から紹介します。

久米島町内の家畜人工授精師が種付けした牛で
血統不一致が相次いでいる問題で、
県とJAおきなわ、県家畜改良協会の3者はこのほど、
子牛の購買者との意見交換会を那覇市のJA会館で開き、
再発防止に向けた取り組みやDNA検査の状況を購買者に報告しました。

沖縄の家畜市場で子牛を購入している
県外の大口購入者5人が参加しました。

購買者は県内で飼育される母牛の全頭DNA検査を県に求めていますが、
費用が農家負担になることや検査に時間がかかるなどの理由で、
現在は生産農家から検査の要望がある分や、
競りに上場する牛の検査に限定されています。

また、購買者とJAおきなわは種付け時のミスや不正の抑止力強化を高めるため、
家畜人工授精師の抜き打ち検査をすることも県に求めています。

鹿児島県の水迫畜産の水迫社長は
「疑いながら牛を購入している。
県には受精師の管理を徹底してほしい」と話します。

県とJAおきなわ、県家畜改良協会は再発防止に向けたマニュアルを作成しており、
来月中には完成する見込みで、JAおきなわの普天間理事長は
「JAは子牛の登記を信頼して牛を競りに出している。
スピード感を持ち再発防止策を作らなければいけない」と話しました。
再生