パッチワークで平和の祈り 比企さん個展初開催

2019年12月3日(火)

琉球新報の記事から紹介します。

平和や鎮魂の願いを込め創作する
栃木県宇都宮市のパッチワークキルト作家の
比企洋子さん(73)歳がこのほど、
古里沖縄で初めての個展
「祈りの千羽鶴」を開きました。

比企さんは20代初めに、
現在のうるま市から上京し結婚後、
宇都宮市に移り住み、現在は
宇都宮の比企病院常務理事を務めています。

比企さんは東日本大震災を機に、
古い和服の糸をほどき切り取って、
その絵柄を縫い合わせる
パッチワークキルトの創作に本腰を入れていますが、
縦横2・8メートルの代表作「祈りの千羽鶴」には
大震災や沖縄戦など戦争の犠牲者らへの鎮魂の思いが
一針一針に込められています。

しかし、出展の準備中、
沖縄の象徴で自らの思い出も残る首里城が焼け落ちました。
かつて首里城が復元された際、
船大工だった父が手掛けた荷船の「やんばる船」で、
建築用の丸太が運ばれた記憶も鮮明に残っており、
激しい炎に包まれた首里城の映像を目にして
「私も琉球人」との思いが込み上げ
「何と言えばいいのか分からない。ただショック」
と思ったということです。

衝撃を越え、再建の希望を訴えるとともに、
「少しでも役に立てれば」と、
先月28日には那覇市に300万円を寄付しています。

再生