空手の精神を日頃の生活にも 沖縄小林流空手道立志館

2018年8月7日(火)

担当は宮城葉子さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

北谷町葭原の桃原公園のすぐそばにある
沖縄小林流空手道立志館には、
周辺の小中学校に通う児童生徒が
毎週土曜日の午前中に集まり、
稽古を重ねています。

沖縄小林流空手道国際連盟理事長で、
館長の喜友名朝孝行さん78歳は教員を務めながら、
30年余り空手を教えてきたということで、
喜友名さんの指導を受け、
子どもたちはワンスーやナイハンチという型の習得に励み、
「ちゃんと見て、元気よく、いいぞ」という掛け声に合わせ、
拳を繰り出します。

「いじめられない強い心を育むいじめない優しい心を育む」が
道場のモットーで、道場で学んだことを
学校生活の中で生かすことができればという
願いが込められています。

道場に通うのは元気いっぱいというよりも、
むしろ引っ込み思案でおとなしい子が多いということで、
「自身を持ってほしい」という保護者の希望を受け、
道場の門をたたきます。

道場で学んで8年になるという北谷小学校6年自分の女の子は
「空手がいいのは、自分の心を強くできるところだ。
練習は楽しい。先生は厳しいけど、時には冗談を言って、
みんなを笑わせてくれる。目標は黒帯を取ること」
と笑顔で語りました。

再生