新曲の踊り披露 粟国村伝統行事『舟起こし』で

2018年1月16日(火)

担当は宮城葉子さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

旧正月を盛大に祝う伝統が残る粟国村。
旧暦1月2日に当たる2月17日に行われる
村伝統行事「船起こし」で、今年初めて、
村出身の国指定重要無形文化財「組踊」
胡弓保持者の新城清弘さんが作った歌
「粟国航路の通い船」が披露されます。

村の女性らおよそ140人からなる村女性連合会が、
曲に踊りを振り付けた
玉城流扇寿輪舞会会主の上門加代子さんに  
直接指導を受けながら、
本番に向けて毎週の稽古に励んでいます。

「船起こし」は1年間の航海の安全を願い、
フェリーあぐにの船内で開かれるもので、
新城さんは10年以上前、
フェリーの完成に合わせて「粟国航路の通い船」を作り、
10年前に上門さんが振り付けし映像を
記録していました。

実際に村内で披露されたことはありませんでしたが、
去年6月に新城さんがこの映像を見せたところ、
村女性連合会のメンバーから
「『船起こし』で踊りたい」との声が上がり、
上門さんは
「粟国村の地域活性化のためになればうれしい」
と指導を快諾しました。

上門さんは、
島の女性たちが踊りやすいよう
振り付けを変えるなど工夫も施し、
村女性連合会の呉屋貴美江会長は
「この歌は船起こしにぴったり。
しっかり身に付けて今後も続けていきたい」
と継承への意気込みを語りました。

再生