沖縄羅針盤」カテゴリーアーカイブ

福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さん【アイパブリッシング株式会社・代表取締役、デジタル庁オープンデータ伝道師】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
9月10日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、アイパブリッシング株式会社代表取締役で、デジタル庁オープンデータ伝道師の福島健一郎(ふくしま・けんいちろう)さんを迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。

Fukushima_Kenichiro

福島さんは、1971生まれ、石川県金沢市のご出身です。北陸先端科学技術大学院大学で、情報科学の修士号を取得。大手ベンダー系ソフトウェア会社で研究業務についた後、 2011年、スマートフォンアプリの企画開発を手がけるアイパブリッシング株式会社を創業。そして、2013年に国内初のシビックテック・コミュニティのコード・フォー・カナザワを仲間とともに設立しました。 現在は、アイパブリッシング株式会社・代表取締役のほかデジタル庁オープンデータ伝道師、沖縄県行政分野DXアドバイザー、石川県デジタル政策アドバイザーも務めています。

今回は、福島さんに、シビックテック・コミュニティを立ち上げるまでの経緯、そして、福島さんと沖縄とのかかわり、シビックテックからみた沖縄の課題と優位性をお伺いしました。

再生

宮平栄治(みやひら・しげはる)さん【名桜大学教授】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
9月3日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、名桜大学教授の宮平栄治(みやひら・しげはる)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。

MIyahira_Shigeharu

宮平さんは、1961年生まれ、沖縄市のご出身です。1987年に、明治大学大学院で修士号を取得。名桜大学の開学時から経済学を担当。ご専門は、経済政策で、世界経済・日本経済の動向と沖縄経済との関連を診断し、政策提言を行っています。また、新たな沖縄振興基本方針を決める、内閣府沖縄振興審議会委員として、重要事項に関する調査審議にも参加。現在は、沖縄経済学会の会長も務めています。

今回は、宮平さんに、沖縄経済学会の役割、そして、これからの沖縄の経済や社会の方向性、可能性をお伺いしました。

再生

知念淳子(ちねん・じゅんこ)さん 【スミソニアン国立自然史博物館 展示企画・プロジェクトマネージメント主任】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
8月27日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、スミソニアン国立自然史博物館展示企画・プロジェクトマネージメント主任の知念淳子(ちねん・じゅんこ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。

IChinen_Shimadao

知念さんは、宜野湾市のご出身で、海邦高校卒業後は、琉球大学・教育学部へ進学。卒業後は、日本語教師を務めた後、1996年に、沖縄県費留学制度の学芸員コースを取得し、アメリカのジョージワシントン大学・博物館学修士課程コースに入学。1998年に、修士課程を修了後、スミソニアン自然史博物館で展示制作に通訳ボランティとして参加。2000年には、スミソニアン自然史博物館の正職員となりました。そして、現在は、展示部の企画・プロジェクトマネージメント班の主任として展示プロジェクトマネージャーとライターのチームを取りまとめています。

今回は、知念さんに、大学や留学でのエピソード、スミソニアン自然史博物館で働くきっかけや思い出に残る展示企画、沖縄の文化などについてお伺いしました。

再生

井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さん【ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
8月20日放送分

今週は、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長の井瀧史洋(いたき・ふみひろ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客でラジオ沖縄相談役の森田明さんです。

ItakiI_Fumihiro

井瀧さんは、1977年生まれ、東京都のご出身です。2000年に、青山学院大学・経営学部を卒業後、JETRO(ジェトロ)日本貿易振興会へ入会。2003年に、福岡貿易情報センター、そして、2014年には、上海事務所・進出企業センター部長として中国に赴任。その後、東京勤務を経て、2020年10月、ジェトロ 沖縄貿易情報センター所長として沖縄へ着任、現在に至っています。

今日は、井瀧さんの、東京での少年時代の思い出、ジェトロに入会したきっかけ、これまで手掛けてきたお仕事などについてお伺いしました。

再生

平良由乃(たいら・よしの)さん【株式会社プラザハウス・代表取締役社長】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
8月13日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、株式会社プラザハウス・代表取締役社長の平良由乃(たいら・よしの)さん をお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。

Taira_Yoshino

平良さんは、沖縄市のご出身で、普天間高校卒業後は東京の短大へ進学。短大卒業後は、東京のファッション業界で経験を積み、1987年に沖縄に戻ると、お父さまが経営するロジャースに入社。そして、2009年に株式会社プラザハウスの5代目社長に就任しました。日本初のショッピングモ-ルともいわれるプラザハウスは、1954年、沖縄市に誕生しました。「旅するようなショッピングを」をコンセプトにアメリカだった沖縄を感じさせるような商業施設で世界のファッション、食、文化を体感することが出来る場所です。

今回は、平良さんに、プラザハウスと沖縄観光について、そして、これからのプラザハウスの周辺地域とのかかわりや展望をおききしました。

再生

小渡晋治(おど・しんじ)さん【株式会社okicom・常務取締役】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
8月6日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、「株式会社okicom(オキコム)」常務取締役の小渡晋治(おど・しんじ)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員の島田勝也さんです。

Odo_Shinji

小渡さんは、1982年生まれ、那覇市のご出身です。早稲田大学を卒業後、米系投資銀行のメリルリンチ日本証券で資金調達業務に従事。2016年にシンガポール経営大学でMBAを取得後,事業承継の為、沖縄へ帰郷。父の小渡玠(おど・かい)さんが創業した、宜野湾市のIT企業・株式会社okicomでバガスを活用した循環経済型のアパレルサービスのBAGASSE UPCYCLEの創業、琉球びんがたの発展・継承を支援する琉球びんがた普及伝承コンソーシアムの設立・運営等に携わるなど、企業経営及び新規事業の立ち上げを行なっています。

今日は、小渡さんに、宜野湾市のスマートシティ計画についてメリルリンチ日本証券でのエピソード、沖縄へ帰郷後の事業承継、そして新規事業にかける意気込みなどを伺いました。

再生

徳元次人(とくもと・つぐと)さん【豊見城市長】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
7月30日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、豊見城市長の徳元次人(とくもと・つぐと)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学地域研究所・特別研究員沖縄大学の島田勝也さんです。

tokumoto_tsuguto

徳元次人さんは、1981年生まれ、豊見城市のご出身です。高校卒業後、那覇バスのサラリーマン時代を経て29歳で豊見城市議に当選し、3期12年務めました。そして、2022年11月の豊見城市長選では、現職を破って初当選を果たしました。モットーは、「誠心誠意全力」豊見城市のリーダーとして一歩を踏み出しています。また、家庭では4人の子育てパパです。

今日は、徳元さんの豊見城市議になった経緯や市議時代のエピソード、そして、市長として掲げる政策についてお伺いしました。

再生

宗健(そう・たけし)さん【麗澤大学教授】

「沖縄羅針盤」
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
7月23日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、麗澤大学教授の宗健(そう・たけし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で沖縄大学の島田勝也さんです。

So_Takeshi

宗さんは1965年生まれ、福岡県北九州市のご出身です。九州工業大学卒業後、リクルート社に入社、住宅不動産部門のマーケティングを手掛けました。そして、大東建託賃貸未来研究所長を経て、今年の4月に、千葉県にある麗澤大学の教授に就任しました。宗さんは、市場の分析研究の専門家で、ITストラテジストでもいらっしゃいます。

今日は、宗さんが手がける自治体ごとの「幸福度」調査についてお伺いしています。

再生

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(後編)

沖縄羅針盤
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
7月16日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。

Higoshi_Nobutoshi2

日越さんは、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。

そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。

今日は、日越さんに、現役引退後の指導者としてのお話や
琉球ゴールデンキングス設立の経緯、ワールドカップを沖縄で開催する意義などをお伺いしました。

再生

日越延利(ひごし・のぶとし)さん【沖縄県バスケットボール協会・会長】(前編)

沖縄羅針盤
毎週日曜日 午後4時半~5時 放送中
7月9日放送分

那覇空港の2本の滑走路が一望できる『レキオスラウンジ』。

今週は、沖縄県バスケットボール協会・会長の日越延利(ひごし・のぶとし)さんをお迎えしました。おしゃべりのお相手は、ラウンジ常連客で、ラジオ沖縄相談役の森田明さんです。

Higoshi_Nobutoshi1

日越さんは、1956年那覇市生まれ。1972年、真和志中学から首里高校へ進学、バスケットボールを本格的に始め沖縄代表にも選ばれました。その後、沖縄国際大学へ進み卒業後は、白石商会に入社。社会人となってもプレーを続け、全国クラブ選手権大会優勝、そして天皇杯にも沖縄県勢として初出場を果たし、現役引退後は、国体成年男子監督などを務めてこられました。2016年、琉球ゴールデンキングスを運営する沖縄バスケットボール株式会社の設立に取締役として尽力、2020年まで務めました。

そして、今年の5月に沖縄県バスケットボール協会の会長に就任。8月開催のFIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本組織員会の副会長も務めておられます。その一方で、株式会社ホット沖縄及び株式会社カヌチャベイリゾートの取締役副社長を務めていらっしゃいます。

今日は、日越さんにバスケットボールとの出会いや現役選手時代のエピソードなどをお伺いしました。

再生