バス利用促進に向け 高校生が座談会

方言ニュース 
2017年12月25日(月)放送分

担当は糸数昌和さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

沖縄の慢性的な交通渋滞の緩和のため
若い世代にも自動車から公共交通への
利用転換を図ってもらおうと、
高校生らによる意見交換会が開かれ、
高校生自らが、どうしたらバスを
利用しやすくなるかアイデアを出し合い、
直接バス事業者に提案しました。

意見交換会は県が初めて開いたもので、
このほど那覇市内で開かれた
「高校生によるバス利用に関する座談会」には、
5つの高校の1、2年生15人と、
バス事業者やPTA、県の担当者ら
およそ40人が参加しました。

生徒らは3つのグループに分かれて、
高校生がバスに「乗る理由」
「乗らない理由」について、意見を交わし、
乗る理由としては「車で送迎する親が大変」「友達とのおしゃべり」、
乗らない理由では「定刻通りに来ない」
「本数が少なく時間がかかる」
などの声が上がりました。

また、生徒らは、
高校生がバスを利用しやすくなる
アイデアとして、
バス事業者に「部活や教科書で
リュックサックも大きくなっているので、荷物置き場を作ってほしい」
などと提言しました。

バス通学をしている高校2年の女子生徒は「親の送迎で通学して、
バスの乗り方を知らない同級生も多い」と話しました。
再生