アダン葉帽子作り講座 今月完成をめざし受講生奮闘

2017年10月3日(火)

担当は宮城葉子さんです。

琉球新報の記事から紹介します。

戦前、県内で広く作られ国内外に輸出されていた
「アダン葉帽子」の作り方を学ぶ講座が、
金武町中央公民館で開かれており、
12人の受講生がアダン葉帽子作りに取り組んでおり、
今月の完成を目指しています。

宜野湾市で工房を構える
沖縄市の糸数弓子さん40歳が指導しており、
「沖縄に自生しているアダン葉を使った
帽子には先人の知恵が詰まっている」 
と、受講生にその魅力を伝えています。

自生しているアダンを使って作られる「アダン帽子」は、
技術を習得すれば収入源となったことから、
戦前県内ではアダン葉帽子つくりが
盛んだったということですが、
戦後はアダンの減少などにより技術の担い手も
少なくなったということです。

講座では、受講生が事前に自生しているアダンの葉を
収穫するなど材料を準備し、
現在は複数のアダンの葉を編み込む作業を行っており、
複雑な工程に悪戦苦闘しながら、作業を進めています。

7年前に金武町へ移り住み、受講している66歳の女性は
「このような素晴らしい技術を学べる講座に参加できて良かった。
時間はかかるが手間暇かけて作る工程が好き。
先人がつないだ技術を残すことは大切だ」
と話しています。
再生